>>クマ太郎の探険<<
運河沿いにテラス席がある地ビールレストランに行きました。とても気持ちの良い空間です。

天王洲の地ビールレストラン

ついたぞ〜。 T.Y.HARBOR BREWERYの全景です。        帰りに対岸から撮った全景。


運河沿いの倉庫を改装したレストランです。
室内席も天井が高く、
広い空間が気持ちいい。

店内では、銀色のビアタンクが見れます。

この先がテラス席エリアだす。                  楽しみ〜♪                  
運河の際の席は、全部カップルシート。是非次回はこちらに・・・
『ふれあい橋』がみえてます。   
目の前をレガッタの練習で船が行き来していた、その掛け声が響いてくる。
いいかんじだ〜。多分、海洋大学の生徒達かな。
屋形船やパーティ一船も往来していたが、途中、目の前に派手な照明の洋船が着いたのにはビックリした。 何かのイベントで仕立てたのかな?それにしてもレストランのまん前。
テイクアウトか?(w

"今日のお薦めエール"は店員さんに聞いてね。この日はオレンジピールとか入ってるやつ。
少々苦味がある。↓コレそう。お友達は今一だったらしいが、はまる人ははまるかも。

クマは
テキーラサンライズ。
ふぅ〜。
もう一人はお酒が弱いので、ピーチ味の弱いお酒をお願いした。
メニューに無くても、べースがあれば作ってくれます。
そういうお店は多いので、お酒の弱い方はぜひ店員さんに相談して。

クマは2杯目にメニューにない『CUBA RIBRE』をお願いした。 『リバー』と『リブレ』どっちが正しいんだ?クマは少々悩んでから『キューバ リバー』と言った。
持ってきた店員さんに”お待たせしました『キューバ リブレ』です。”って言われて少々赤面した。 オーダー受けた人とサーブしてくれた人が違うんだけど、、勝手に一人で赤面した(w
しかも、後でメニューみたら『ラムコーク』があるやん(自滅

シュリンプカクテル。海老おっきいよ。
お料理は
カリフォルニアキュイジーヌ
(って何?)
サラダ、カルパッチョ、
シュリンプカクテル、
スパイシーチキンフィレ、
ピザをシェアしました。

チキンに付け合せの
ブルーチーズディップにはまった。つけるとセロリが美味しく食べれたよ! チキンは食べてる時はあまり辛くなかったけど、後で唇がヒリヒリした。でも美味しいよ。

うーん、気分がいい。
ゆったりと時間が流れる。海外でディナーしてる時みたい

席からとても目につくのが、ライトアップされた明るい橋。
かの『ふれあい橋』。人通りが多い。”渡って行く人”が目立つ。
白いワイシャツを着たサラリーマンのようだ。
景色としてボンヤリ眺めているのだが、
『仕事帰りのサラリーマン』
という強烈な現実オーラを皆が放っている。
天王洲エールは細いグラス。

飲んで食べてお腹いっぱい、で、頭が現実に引き戻されたところで、さて帰りだ。
橋を渡るサラリーマン達について行ったら『品川駅』に行きつくのではないか?という
うらうらうら〜。上機嫌なクマ。
橋を渡る〜
確信にも似た予感で、橋を渡ることにした。




店の入り口に係留されている、ラウンジ船『ウォーターライン』
貸切でパーティーとかもできるようだ。